当院では、一般診療に加え高度な技術を必要とするLASIK、有水障帯眼内レンズ(ICL)をはじめとする屈折矯正手術を行うことができます。
LASIKはプロゴルファーや、プロ野球の選手が眼の手術を受けて、成績を伸ばしたという話を、テレビ雑誌等でご覧になった方もいらっしゃると思います。
この手術は、エキシマレーザーを利用した、LASIK(レーシック)、PRK(ピーアールケイ)という、近視乱視矯正手術で、先進的機器を備え、認定医がいる限られた施設でしか行えません。
屈折矯正手術センターは、一般診療施設と同一フロアーに、別施設として設けられています。
すべてウェーブフロント照射です。通常のめがねで矯正できない凹凸も矯正できます。
エキシマレーザー
![]() |
眼科一般検査と診察
|
---|---|
![]() |
初診で問題ない場合は術前検査を行います。心理テスト、精密屈折視力検査等、手術の可否・術式・定量決定のための検査 ●コンタクトレンズをご利用している方 コンタクトレンズを使用している場合、角膜表面の歪みが検査結果に誤差を生じさせることがあるため、手術前に使用を中止していただきます。 中止期間終了後に術前検査を行います。 ハードコンタクト:4週間 ソフトコンタクト:2週間~3週間 |
![]() |
術前検査終了後にカウンセリング行います。検査結果の報告、手術についての詳しい説明(術式・副作用・術当日・術後の過ごし方など)を行います。 |
![]() |
契約手術希望であれば入金していただき、契約を行っていただきます。 |
![]() |
術前検査終了後にカウンセリング行います。LASIKの手術は、手術前の準備なども含めて両目で30分程度で終わります。 1:麻酔とマーキング 点眼液で麻酔をし、両まぶたを開いて固定します。 2:フラップをつくる マイクロケラトームという小さなカンナのような精密機器で、角膜の表面(上皮と実質の一部)に片側から切れ目を入れ、フラップ(蓋)をつくり、フラップを起こします。 3:レーザー照射 露出した角膜実質にエキシマレーザーを当てて組織を削り、屈折率を変えます。削るといっても、エキシマレーザーは組織を分子単位で蒸散させていくもので、痛みはほとんどありません。 4:フラップを戻す 露出した角膜実質にマーキングした位置にフラップを正しく戻します。以上、両目で30分前後の手術です。
|
![]() |
術後定期検査手術後は定期検査を行っていきます。 |
術前検査料金(カウンセリング込み) | ¥21,000 |
---|---|
屈折矯正手術レーザー照射料金 ※術後1ヶ月間の検査・診察料込み |
両眼:¥290,000 片眼:¥150,000 |
ご注意事項
※当日別途医療消耗品費(点眼薬、使用ブレード代など)が必要です。約60,000円程です。ご了承ください。
術後2ヶ月以降 3ヶ月まで ※検査・診察・お薬代は自己負担となります
術後4ヶ月以降 ※検査・診察・お薬代は保険診療となります
※料金については予告なく変更になる場合がございます。
あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。